寅さんサミット2023は終了いたしました。ご来場、ありがとうございました。

参加地域一覧

  • 宮城県栗原市

    栗駒漬1本
    栗駒漬1本
    栗駒山の紅葉 神の絨毯
    栗駒山の紅葉 神の絨毯

    地域のご紹介 栗原市は、県内最大の面積を有する田園観光都市であり、栗駒山の紅葉は日本一とも称されています。また、東北最大の低地湖沼である伊豆沼・内沼では、約10万羽のマガンが越冬し、早朝に数万羽が一斉に飛び立つ姿や羽音は、環境省の「残したい日本の音風景百選」にも選ばれています。
    昔ながらの姿を残す長屋門や古民家、幾度の災害を乗り越えてきた先人の知恵など、ここに暮らす人々と文化、自然が、四季折々の姿を見せてくれます。

    おすすめの一品: 栗駒漬1本 国産原料から一本一本選別を行い、姿漬けとして選ばれた胡瓜を袋詰めしました。程よい塩気と甘みでパリパリ胡瓜の食感をお楽しみ頂ける逸品に仕上げております。お好きな大きさにカットして食感と美味しさを味わってください。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 栗駒耕英岩魚丼自然薯そばだんご

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画(春・夏バージョン)

    自治体PR動画(秋・冬バージョン)

    第41作「寅次郎心の旅路」
    第41作「寅次郎心の旅路」
  • 秋田県鹿角市

    きりたんぽ鍋
    きりたんぽ鍋
    夕焼けの大湯環状列石
    夕焼けの大湯環状列石

    地域のご紹介 鹿角市は、十和田八幡平国立公園の雄大な自然や食、祭りなどを四季折々の気候とともに楽しむことができるまち。初夏の八幡平は色とりどりの高山植物が咲き誇り遊歩道から気軽に楽しむことができるほか、秋は色鮮やかな紅葉が山々を包み、素晴らしい景色が一面に広がります。

    おすすめの一品: きりたんぽ鍋 新米が収穫される頃に秋田県民が心待ちにするきりたんぽ鍋ですが、本市は「きりたんぽ発祥の地」としてその思いが特に強い地域です。鹿角自慢の「きりたんぽ鍋」をぜひこの機会にご賞味下さい。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 鹿角りんごパイ「極」かづの牛ステーキ

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    伝統芸能等動画

    第35作「寅次郎恋愛塾」
    第35作「寅次郎恋愛塾」
  • 茨城県常総市

    常総から揚【とり専科やまぶ】
    常総から揚【とり専科やまぶ】
    坂野家住宅
    坂野家住宅

    地域のご紹介 鬼怒川・小貝川の水に恵まれた常総市では、お米を使ったお煎餅や清酒などが有名です。また、市の西側では野菜も多く収穫されます。そのほか重要文化財「坂野家住宅」などの歴史的建造物は、「男はつらいよ」以降も多くの作品で使われています。

    おすすめの一品: 常総から揚【とり専科やまぶ】 良質の国産鶏肉を千姫さまゆかりの水海道ハーブで香り高く味付けし、柔らかさと肉離れの良さにこだわって調理しました。冷めても美味しい絶品から揚です!

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 お煎餅清酒お茶

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    第39作「寅次郎物語」
    第39作「寅次郎物語」
  • 茨城県つくば市

    つくば鶏のからあげ
    つくば鶏のからあげ
    筑波山神社
    筑波山神社

    地域のご紹介 つくば市は『筑波研究学園都市』として、世界的な科学技術拠点都市である一方で、「筑波山」に代表される豊かな自然と共存する街でもあります。筑波山神社は縁結び、夫婦和合のご利益があり、境内の随神門は見ごたえ抜群です。

    おすすめの一品: つくば鶏のからあげ つくば鶏を使ったからあげです。 地元、つくばの醤油やお酒に漬け込んだ自慢の一品です。

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    伝統芸能等動画

    第34作「寅次郎真実一路」
    第34作「寅次郎真実一路」
  • 千葉県松戸市

    矢切ねぎ
    矢切ねぎ
    矢切の渡しとスカイツリー
    矢切の渡しとスカイツリー

    地域のご紹介 松戸市矢切地区は、作中、寅さんが乗船する「矢切の渡し」の歴史を江戸時代から引き継ぎ、昔ながらの手漕ぎの和舟で今も多くの観光客が往来しています。この矢切の渡しと柴又帝釈天界隈は環境省の「日本の音風景100選」に選定されています。

    おすすめの一品: 矢切ねぎ 通常のねぎよりも太く、甘みが強いのが特徴で、煮ても焼いても食感がしっかりと感じられる、「焼いてよし、鍋によし」の逸品です。「全国農産物品評会」において、農林水産大臣賞を3度受賞しています。

    その他の特産品 松戸の梨

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    第11作「寅次郎忘れな草」
    第11作「寅次郎忘れな草」
  • 東京都台東区

    台東区観光みやげ品
    台東区観光みやげ品
    雷門
    雷門

    地域のご紹介 台東区には、映画『男はつらいよ』の主人公、寅次郎がたびたび利用するJR上野駅や、第21作では作品の中心的な舞台となった浅草など、寅さんにゆかりのある場所がたくさんあります。また、渥美清さんが、俳優としての成功を祈って願掛けをしたことで有名な小野照崎神社など、渥美清さんにゆかりのある地域でもあります。

    おすすめの一品: 台東区観光みやげ品 台東区には、工芸品から和菓子、洋菓子、人形・おもちゃに至るまで様々なお土産品があります。とても一品だけの紹介はできません。台東区を訪れた際は、みなさまの「おいちゃん」と「おばちゃん」に買って帰ってください。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    第21作「寅次郎わが道をゆく」
    第21作「寅次郎わが道をゆく」
  • 新潟県上越市

    雪中貯蔵酒 岩豊(がんほ)
    雪中貯蔵酒 岩豊(がんほ)
    浦川原区虫川の国指定天然記念物「虫川の大スギ」
    浦川原区虫川の国指定天然記念物「虫川の大スギ」

    地域のご紹介 上越市は、新潟県の南西部に位置しています。市内の東部、浦川原区(旧浦川原村)には、国の天然記念物で樹齢1200年以上といわれる「虫川の大スギ」や伝統芸能「月影雅楽」があり、地域の宝として大切に守られています。

    おすすめの一品: 雪中貯蔵酒 岩豊(がんほ) 柴又地区と姉妹都市交流が35年続いている上越市浦川原区にある「新潟第一酒造」の限定酒。 生酛(きもと)造りという昔ながらの製法による深くまろやかな味わいが特徴です。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 大杉みそ、大杉まんじゅう / 文左衛門漬け / メイドイン上越

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    第47作「拝啓車寅次郎様」
    第47作「拝啓車寅次郎様」
  • 長野県木曽町

    生そば
    生そば
    御嶽山
    御嶽山

    地域のご紹介 ―木曽路はすべて山の中―
    木曽町は長野県の南西部に位置し、総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ヶ岳がそびえ、町の中央には木曽川が流れており、四季折々の素敵な自然風景を楽しむことができます。

    おすすめの一品: 生そば 御嶽山の麓、開田高原の澄んだ空気とおいしい水で育てたそばの実を引いて作られるそばは、風味豊かで一口食べるとおそばの香りが口いっぱいに広がります。

    その他の特産品 すんき

    自治体のWEBサイト

    伝統芸能等動画

    第22作「噂の寅次郎」
    第22作「噂の寅次郎」
  • 兵庫県たつの市

    手延素麺「揖保乃糸」
    手延素麺「揖保乃糸」
    重要伝統的建造物群保存地区<br>龍野の町並み
    重要伝統的建造物群保存地区
    龍野の町並み

    地域のご紹介 龍野は、第17作の舞台で『男はつらいよ寅次郎夕焼け小焼け』にあるとおり、童謡「赤とんぼ」の作詩者「三木露風」生誕の地のほか、昔の風情漂う城下町として有名です。寅さんが訪れた旅館では、芸者「ぼたん」の着物等も展示されています。

    おすすめの一品: 手延素麺「揖保乃糸」 良質な小麦、揖保川の清流、赤穂の塩を原料とし、伝統の製法で職人が作り上げた逸品。夏の冷し素麺はもちろん、寒い季節に温かいお出汁でいただく「煮麺(にゅうめん)」も絶品です。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 淡口醤油 / 皮革製品

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    伝統芸能等動画

    第17作「寅次郎夕焼け小焼け」
    第17作「寅次郎夕焼け小焼け」
  • 島根県津和野町

    源氏巻
    源氏巻
    太皷谷稲成神社
    太皷谷稲成神社

    地域のご紹介 津和野町は『山陰の小京都』として知られ、武家屋敷が立ち並ぶ「殿町通り」や、日本五大稲荷の一つ「太皷谷稲成神社」、天空の城「津和野城」など、美しい観光名所が多数あります。また、ユネスコ無形文化遺産「鷺舞神事」など地域固有の伝統行事も多く現存し、四季折々の魅力にも溢れています。明治の文豪森鷗外らを輩出した町でもあり、2015年には「津和野今昔~百景図を歩く~」が文化庁より日本遺産に認定されました。

    おすすめの一品: 源氏巻 きめの細かいこし餡を卵の風味豊かなカステラ生地で平たく包んだお菓子で、上品な味わいが特徴です。江戸時代に吉良上野介へ献上したことで津和野藩存亡の危機を救ったという伝承があります。万人受けで若干強い甘みも、茶菓子には最適です。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 地酒 / 鮎・ツガニ

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    第13作「寅次郎恋やつれ」
    第13作「寅次郎恋やつれ」
  • 岡山県津山市

    津山ホルモンうどん
    津山ホルモンうどん
    城東重要伝統的建造物群保存地区
    城東重要伝統的建造物群保存地区

    地域のご紹介 津山市は、第48作『寅次郎紅の花』に出る美作滝尾駅のような木造駅舎など昔ながらの佇まいを残すJR因美線で、春と秋のスローライフ列車の運行や、扇形機関車庫を核とした「津山まなびの鉄道館」の活用など、鉄道遺産による観光街づくりに取り組んでいます。

    おすすめの一品: 津山ホルモンうどん 新鮮なホルモンから出る独特な旨味がうどんと絡み合い、さらに深みのある味噌ベースのタレとマッチした、津山のご当地グルメです。一度食べたらやみつきになること間違いなし。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 そずり鍋 / 干し肉 / 津山ロール

    自治体のWEBサイト

    第48作「寅次郎紅の花」
    第48作「寅次郎紅の花」
  • 岡山県高梁市

    備中神楽面最中
    備中神楽面最中
    吹屋ふるさと村
    吹屋ふるさと村

    地域のご紹介 高梁市は岡山県の中西部に位置し、高梁川が中央部を南北に貫流し、その両側に吉備高原が東西に広がっています。古来、「備中の国」として、近世では松山藩を中心に、近代以降では政治、経済、教育の中心地として栄え、今日に至っています。

    おすすめの一品: 備中神楽面最中 製造開始から約70年、国の重要無形民俗文化財「備中神楽」の演目に登場する4人の神様の顔がかたどられており、最高級の白双糖で炊き上げた粒あんをもち米の最中種ではさんだ一品です。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 高梁紅茶吹屋の紅だるま土屋ゆべし

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    第32作「口笛を吹く寅次郎」
    第32作「口笛を吹く寅次郎」
  • 徳島県鳴門市

    徳島ラーメン
    徳島ラーメン
    渦潮と大鳴門橋
    渦潮と大鳴門橋

    地域のご紹介 鳴門市は四国の東部、徳島県の東北端に位置する四国の東玄関のまちです。なると金時や鳴門鯛、鳴門わかめなどの多くの特産品のほか、鳴門の渦潮や大塚国際美術館、四国八十八ヶ所霊場1番札所、2番札所など、多くの観光資源があります。

    おすすめの一品: 徳島ラーメン 徳島ラーメンはスープの味が濃く、甘味が特徴で、ご飯のおかずとしても食べられます。 スープは「茶」「黄」「白」3色があるといわれており、今回は「黄」の代表店です。 ぜひご堪能ください。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 なると金時鳴門わかめ鳴門れんこん

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    第26作「寅次郎かもめ歌」
    第26作「寅次郎かもめ歌」
  • 福岡県朝倉市

    筑前朝倉蒸し雑煮
    筑前朝倉蒸し雑煮
    朝倉の水車群
    朝倉の水車群

    地域のご紹介 朝倉市では、ロケ地の一つとして「朝倉の揚水車群」があります。現在稼働する7基は日本最多で、県を代表する観光資源であり、国の史跡でもあります。稼働時期は米を栽培する6月中旬から10月中旬までで、それ以外の時期は主要部材が外されています。

    おすすめの一品: 筑前朝倉蒸し雑煮 蒸し雑煮とは、朝倉地域に伝わる蒸すタイプの珍しいお雑煮です。地域のお店で食べることが出来ますが、より多くの方に知ってもらいたくレトルト商品として販売しています。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 原鶴温泉化粧水「TSURUHIME~鶴姫~」秋月葛フルーツ

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    第28作「寅次郎紙風船」
    第28作「寅次郎紙風船」
  • 佐賀県小城市

    オギキューブ
    オギキューブ
    ホタル
    ホタル

    地域のご紹介 北は天山、南は有明海と、豊かな自然に囲まれた風情溢れるまち「小城市」。第42作のエンディングでは、寅さんが啖呵売をする場面で、1316年に建立された小城市の須賀神社が舞台となり、今でも撮影当時のまま残っています。須賀神社の153段の石段を上がると、そこから見えるまちの風景は絶景です。

    おすすめの一品: オギキューブ 市民と地元企業が“共創”し、市の新しいお土産を開発するリビングラボプロジェクトの第一弾として出来上がったのが「ogi cube」羊羹です! キューブ状の羊羹はカラフルな色を纏い、味も7種類。 個包装で、持ち運びやお土産にぴったりです。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    第42作「ぼくの伯父さん」
    第42作「ぼくの伯父さん」
  • オーストリア共和国ウィーン市

    オーストリアならではのワイン、ビール、パン<br>© Ein AG
    オーストリアならではのワイン、ビール、パン
    © Ein AG
    ブドウ畑から望むウィーン市街地<br>© オーストリア政府観光局 / Popp & Hackner
    ブドウ畑から望むウィーン市街地
    © オーストリア政府観光局 / Popp & Hackner

    地域のご紹介 ユネスコ世界文化遺産の歴史地区や、無形文化遺産のスペイン式宮廷馬術学校、カフェハウス文化、ウィーン少年合唱団、ウィーナー・ワルツなど、伝統文化が息づく街です。また、市の面積の5割は緑地であり、郊外にはブドウ畑やウィーンの森が広がります。

    おすすめの一品: ワイン、ビール、パン、肉加工品やチーズ類、雑貨 ウィーンは首都ながら、700haのブドウ畑が市内にあり、良質なワインを生産しています。 ワイン、ビール、ジュースなどの飲料、肉加工品やチーズ類、パン、菓子、雑貨などを揃えてお待ちしています。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 オーストリア製スパイスオーナメント

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

    伝統芸能等動画

    第41作「寅次郎心の旅路」
    第41作「寅次郎心の旅路」

公式HPのみでの参加地域

以下の地域は「寅さんサミット2023」にご賛同、ご協力いただいている地域です。
2023年11月3日・4日の柴又会場への出展はございません。

  • 山梨県甲府市

    葡萄屋kofuレーズンサンド
    葡萄屋kofuレーズンサンド
    千代田湖
    千代田湖
    第10作「寅次郎夢枕」
    第10作「寅次郎夢枕」

    地域のご紹介 甲府市の帯那地域は、標高500m~700mの地帯に形成され、棚田や千代田湖を見下ろす眺望など、素晴らしい景観を誇っている地域です。また、帯那地域では菜の花鑑賞会やじゃがいも収穫祭、棚田を活用した企業農園の誘致など、自然を活かした取組みを行っています。

    おすすめの一品: 葡萄屋kofuレーズンサンド 甲府市産の黒葡萄をジャム状にし、しっとりとしたサブレにはさみ、甲府市内のワイナリーの赤ワインと合わせた、季節問わず葡萄の美味しさを楽しむことができる魅力ある商品です。甲府市が「甲府の良きモノ」としてお勧めする「甲府之証」に認定されています。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 甲府スパークリングワイン甲州印伝煮貝

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

  • 静岡県島田市

    お茶羊羹
    お茶羊羹
    蓬萊橋
    蓬萊橋
    第22作「噂の寅次郎」
    第22作「噂の寅次郎」

    地域のご紹介 島田市は、静岡県のほぼ中央に位置し、南アルプスに端を発する大井川流域に広がる豊かな郷土と、東海道の宿場町として発展した歴史と文化があります。大井川に沿って、SLが一面の茶畑や山々の緑の中を駆け抜け、桜の名所や天然温泉などの観光スポットが盛り沢山です。第22作で寅さんが渡った、ギネス認定の世界一長い木造歩道橋「蓬莱橋」は、現在も当時の雰囲気を味わいながら渡ることができます。

    おすすめの一品: お茶羊羹 茶処島田市を表現する和菓子であり、世代を超えて伝え続けたい、「島田の逸品」認定品。筒状の容器を下から押し上げて食すスタイルが味と共に愛されている商品です。風味豊かな川根茶を粉末にし、羊羹に練り上げているため渋みも甘さもちょうどよい逸品です。

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

  • 熊本県上天草市

    海鮮丼
    海鮮丼
    天草松島の多島海景観
    天草松島の多島海景観
    第35作「寅次郎恋愛塾」
    第35作「寅次郎恋愛塾」

    地域のご紹介 上天草市は、熊本県の南西に位置する天草諸島の玄関口。美しい海と山々に囲まれた市のほぼ全域が雲仙天草国立公園に含まれ、きらめく海に点在する島々や絶景が望める天草観海アルプスなど日本有数の自然環境を誇ります。豊富な資源に磨きをかけることで、予想を裏切り、超えてくる。まさに「ナナメ上↗」なイメージの浸透を目指して掲げた観光ブランドコンセプトが「ナナメ上↗上天草」。観光コンテンツは、訪問者の予想のナナメ上を行き、そして魅了してやみません。

    おすすめの一品: 海鮮丼 自然豊かな上天草の海で水揚げされた地魚などを使用し、その海の幸を新鮮なうちに料理した海鮮丼。鮮度抜群!プリップリの食感がたまりません!上天草市のホテル・旅館・飲食店でご堪能いただけます。

    その他の特産品 車エビ柑橘類・花卉上天草ブランド認証品

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

寅さんサミット限定商品のみでの参加地域

以下の地域は寅さんサミット限定商品へご参加いただいている地域です。
2023年11月3日・4日の柴又会場への出展はございません。

  • 福島県会津若松市

    赤べこ
    赤べこ
    会津磐梯山と猪苗代湖
    会津磐梯山と猪苗代湖
    第36作「柴又より愛をこめて」
    第36作「柴又より愛をこめて」

    地域のご紹介 会津若松市は、福島県の西部に位置し、民謡でも有名な「会津磐梯山」や「猪苗代湖」など自然景観に恵まれたまちです。また、その歴史は古く、幕末には戊辰戦争の舞台となり、その時、1ヵ月に及ぶ籠城戦に耐えた鶴ヶ城は、昭和40年に再建され、市のシンボルとしても愛されています。

    おすすめの一品: 赤べこ 会津地域には、起源が平安時代までさかのぼるといわれている、伝統的な張り子玩具の「赤べこ」があります。ゆらゆら揺れる首がユーモラスで愛敬たっぷり。昔、会津地方で悪性の疱瘡が流行したとき、病気の子供にこの赤べこを贈ったところたちまち快癒したといわれており、疫病除けの縁起物としても人気があります。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 会津清酒会津漆器和菓子

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

  • 群馬県安中市

    秋間梅林の梅
    秋間梅林の梅
    碓氷湖紅葉
    碓氷湖紅葉
    第14作「寅次郎子守唄」
    第14作「寅次郎子守唄」

    地域のご紹介 安中市は、日本三大奇勝のひとつ妙義山や温泉記号発祥の地として知られている磯部温泉、碓氷峠の鉄道遺産群やぐんま三大梅林のひとつ秋間梅林など、歴史的景観や雄大な自然風景が楽しめるまちです。
    日本三大奇勝のひとつである妙義山は四季折々に様々な景色で人々を魅了させます。また、妙義山を借景とした温泉街、磯部温泉は中山道を往来する旅人や近在からの湯治客で古くから賑わいを見せています。

    おすすめの一品: 秋間梅林の梅 広大な丘陵地に広がる秋間梅林は、花の時期は多くのお客様が訪れる観光地ですが、5月頃からはたくさんの梅の実が収穫されます。梅と塩のみを使用した昔ながらの梅干しや、甘酸っぱい梅ジャムなど、数多くの梅製品が楽しめます。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 上州ねぎ

    自治体のWEBサイト

    自治体PR動画

  • 静岡県焼津市

    まぐろツリー
    まぐろツリー
    焼津港から望む富士山
    焼津港から望む富士山
    第28作「寅次郎紙風船」
    第28作「寅次郎紙風船」

    地域のご紹介 焼津市は、遠洋漁業の基地として主にカツオ・マグロが水揚げされる焼津港と、近海・沿岸のアジ・サバなどが水揚げされる小川港、しらすや駿河湾でしか漁獲できない桜えびが水揚げされる大井川港があり、全国有数の水揚数量と水揚金額を誇る「さかなのまち」として広く知られています。また、かつお節や黒はんぺん等の水産加工品製造も盛んです。

    おすすめの一品: 焼津魚河岸シャツ 漁業関係者や水産加工業者がいただきものの手ぬぐいを利用してシャツに仕立てたものが「焼津魚河岸シャツ」の始まりといわれています。速乾性や通気性に優れており、様々な色や柄が増えるなど夏の風物詩として定着しています。

    おすすめの一品詳しくはこちら

    その他の特産品 ミナミマグロ、うなぎ、かつお節等

    自治体のWEBサイト

寅さんサミット2023は終了いたしました。ご来場、ありがとうございました。