演目

文化交流① 葛西囃子(東京都葛飾区)
- 日時:
- 11月3日(土)15:00~15:30
- 出演:
- 金町三和保存会
- 内容:
- 葛飾区最古の伝統芸能「葛西囃子」の披露
葛西囃子は、葛飾区の葛西神社が発祥の地と言われ、その歴史は江戸時代中期にまで遡ります。
大太鼓(おおど)や笛(とんび)等による美しい音律をお楽しみいただけます。

文化交流② 矢切囃子(千葉県松戸市)
- 日時:
- 11月4日(日)10:00~10:30
- 出演:
- 矢切囃子会
- 内容:
- 深川囃子の流れをくむ矢切囃子の演奏
神社での年末年始や祭礼時の奉納お囃子から矢切小学校での学校行事への参加や氏子町会での演奏など幅広く活動しています。
週に1回、矢切神社にて楽しく練習しています。

文化交流③ 花輪ばやし(秋田県鹿角市)
- 日時:
- 11月4日(日)11:30~12:00
- 出演:
- 花輪ばやし祭典委員会
- 内容:
- 平安時代から続く花輪ばやしの披露
平安時代から続く「花輪ばやし」は日本三大囃の一つに数えられており、豪華絢爛な屋台がお囃子を奏でながら、華やかな踊りとともに町中を練り歩きます。
豪華ステージ演奏をお楽しみください。